政治
景気点検:首都圏マンション価格、下落継続を予想
「底入れ」だって? 経済紙を見ていたら「マンション底入れの兆し」という見出しが出ていました。「え、本当?」と思わず思って読むと「マンション市況に底入れの兆しが出ている」ということです。この市況という言葉、非常にあいまいな …
今年の運勢:翁長沖縄県知事に暗雲、知事選挙で苦戦も
2017年7月13日 政治
これまでの勢いに陰り 今年後半から運気が不安定に 自民党惨敗と都民ファースト大躍進という結果となった東京都議会選挙の結果の陰に隠れてしまっていますが、沖縄の翁長雄志知事の勢いが徐々に減衰しています。9日の那覇市議会選挙で …
今年の運勢・稲田朋美防衛相、一時撤退が良策?
今は再登板に備えて 今年後半から運気が不安定に 稲田朋美防衛相が東京都議選挙の応援演説で叩かれています。以前のブログ「今年の運勢・安倍首相㈫:支持率は急落だが—」でも指摘しましたが、もし安倍首相に早期の内閣改造の意向があ …
サウジのムハンマド氏が皇太子に昇格、今年は自重を
安倍首相と 気になる強硬路線 サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン副皇太子・国防相が皇太子に昇格しました。サウジの脱石油路線への支援を求めるために昨年も来日しましたし、日本のアニメファンでもあるようです。日本にとっ …
今年の運勢・安倍首相㈫:支持率は急落だが—
政権長期化の鍵を握る? 停滞運の5月を乗り切る 安倍内閣の支持率が急落しています。特に東京新聞のアンケートでは不支持率が77%と、支持率の5%を大きく上回ったとのことです。加計問題、テロ等準備罪の採決手法などが影響したと …
今年の運勢:文在寅新韓国大統領、任期前半が勝負
選挙は圧勝だったが— 来年、3年後に試練 韓国大統領選挙ですが、左派の文在寅(ムン・ジェイン)氏の当選が確実になりました。選挙戦後半は楽勝ムードで、本日の韓国株価は文氏の当選を祝うかのように大幅上昇しました。しかし、大統 …
今年の運勢:マクロン新仏大統領、初めの数年は苦労?
本領発揮は42歳あたりから市場はリスクオフで歓迎 フランスの大統領に39歳のアマニュエル・マクロン氏が選ばれました。親EU、反ポピュリズムということもあり、市場ではリスクオフが進みました。米ドルは一時113円を超え、日経 …
EU離脱通告:メイ首相は英国にとってやはりベストの選択
メイ首相、強力に英国をリード 今後2年が勝負 3月29日にテリーザ・メイ英国首相がEUに対し離脱を通告しました。未払い金の支払いの問題など問題が山積しており、見通しは厳しそうです。貿易問題等で合意できないまま「ノーディー …
パククネ韓国大統領、ついに逮捕
※過去の大統領たちと同じ運命に運気弱かった2月、11月も要警戒 3月10日に大統領職を失職したパククネ氏がついに逮捕されました。パク氏は1952年2月2日生まれですので四緑木星という星になります。同氏にとって今年は元々「 …
政治家とスピリチュアル
※大平正芳元総理 例外ではない朴大統領 —韓国では朴大統領の弾劾問題で大揺れの状況です。実業家であり宗教家でもある崔順美氏に対して、大統領が国家の機密情報を漏らしたことが問題となっています。 —しかし、大統領や首相という …